教育イベント情報の投稿は左メニュー「お知らせの投稿・編集」より行います。
カテゴリで「教育イベント情報」を選択の上、
中カテゴリで「イベント情報」を選択します。
イベント情報は表組みを利用したコンテンツ作成となります。
まずは「コンテンツを作成(イベント情報専用)」タブ内の
「表組みを利用する」にチェックを入れて、テンプレートを選択します。
編集解説の前に、管理画面とWEB表示の対応箇所をご確認ください。
表組み-シンプルを選択した場合は、元のテンプレの文字を打ち直す形で表を完成させてください。
「ビジュアル」から「テキスト(HTML)」に切り替える事でHTMLを直接編集する事も可能ですが、基本は「ビジュアル」タグを選択の上で編集を行ってください。
列の幅などは変更できませんので、文字入力・変更のみで表を構成してください。
最終行で「tabキー」を押すと行を追加できるほか、
上部メニューから行や列の挿入が可能です。
行は無限に増やして頂いて問題ございませんが、列は初期の2列構成でお願いいたします。
後は、文字入力・編集の上でイベント情報を完成させてください。
リンクを貼った文字は、実際のWEB環境で見ると、自動的に強調された表示となります。
管理画面上のプレビューと、実際のWEB表示は文字サイズなど異なりますので、
確認は必ず実際のWEB表示で行なってください。
登壇者画像部分の編集について
テンプレートで「登壇者画像あり」を選択した場合は「登壇者部分」の編集のみ、HTMLを直接編集して頂く必要があります。
右上のタブを「ビジュアル」から「テキスト(HTML)」に切り替えて登壇者部分の編集を行なってください。
表示がHTMLに切り替わりますので、各登壇者ブロックを編集・削除の上で調整を行なってください。
コード内にヒントコメントもありますので参考にしてください。基本的にテキスト部分と、画像箇所以外のHTMLタグは削除しないでください。
必要ない登壇者ブロックを丸ごと削除するのは問題ございません。