2025/07/11

第12回 JEES教育シンポジウム 開催のご案内 <新情報追加>

タイトル 第12回 JEES教育シンポジウム
-JEESの理事が全員集合☆-
みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち
 日程 2025年7月27日(日)
第1部:10:00~12:45  第2部:13:00~15:00
※会場での受付開始 9:30~
※会場にお越しいただくリアル開催がメインとなります。
※オンライン視聴をご希望の方向けに、会場の様子を第1部のみZOOMでライブ配信いたします。ZOOMへの入室は9:45からとなります。(リアル開催をメインとしているため、一部プレゼン資料等がわかりづらい場合もございます。あらかじめご了承ください。)

※お申込みいただいた方には、シンポジウム終了後にアーカイブ配信のご案内をいたします。

※会場参加の方には、第1部終了後の休憩時間に軽食をご用意させていただきます。

場所 esports 銀座 studio コナミクリエイティブセンター銀座

 住所:東京都中央区銀座一丁目11番1号

対象 教員、教育委員会、教員を目指す学生の方々
費用 無料
申込定員 [会場参加申込定員]
150名 ※定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます
[オンライン参加定員]
1,000名 ※定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます
申込締切 2025年7月24日(木) 17:00
プログラム

9:30 受付開始
10:00 開会のあいさつ
JEES理事長 堀田 龍也先生
(東京学芸大学教職大学院・教授/学長特別補佐)
パネルディスカッション01
先生方に聞いてほしい!今、これが気になっています
教員を目指しているこの時期だからこそ聞きたいこと、知りたいことをJEESの理事や現場の先生方に直接聞いてディスカッションします。今学んでおくといいことや、教師になってからの心配事など、リアルな学生の声をお届けします。
モデレーター

JEES理事 佐藤 正寿先生
(東北学院大学文学部教育学科教授)

コメンテーター

JEES理事 赤坂 真二先生
(上越教育大学教職大学院学校教育実践研究コース 教授)
パネリスト 先生を目指す学生
パネルディスカッション02
共有したい!やりがいもあり、苦労もあり…こんな毎日過ごしています
教材研究はどうしてる?何時に出勤してる?リフレッシュの方法は?などなど…若手の先生のリアルな日常を共有します。
モデレーター

JEES理事 新保 元康先生
(認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム 理事長)

コメンテーター

JEES理事 盛山 隆雄先生
(筑波大学附属小学校 教諭)
パネリスト 若手の先生
13:00 会場参加者だけの特別プログラム
理事の先生方と直接お話しできる時間として、会場参加者みんなで、第1部の振り返りをしながらの交流会を開催します。一緒に、教育への想いや悩みを分かち合いましょう。また会場では教材・ICT・教育支援の最新トレンドや、現場で役立つアイディアに直接触れられる企業ブースの出展も予定しています。 
15:00 閉会  

お申込み こちらからお申込みください(Googleフォーム)
主催 NPO法人全国初等教育研究会(JEES)
後援 文部科学省
協力 株式会社教育同人社
エデュシップ株式会社
株式会社コナミデジタルエンタテインメント

第12回JEES教育シンポジウム 申込み

関連資料

〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-21-1 アウルタワー2F
TEL: 03-3971-5152 FAX: 03-3971-9188
e-mail: info@jees.jp
Copyright [JEES] 特定非営利活動法人 全国初等教育研究会 All Rights Reserved.